全員でキリヤマの間伐を行いました。
調整伐の段階まで来ていましたが、今日は比較的混みあっている4か所に分かれて作業。
これまでも大分伐っていますが、空をあけたいので隣木との兼ね合いも見ながら。樹間よりも樹冠の具合を見ながら対象木を決めていきます。
この現場は大きく育ったマツが多いのですが半分以上が枯れているか、既に元気のない状態。
マツもしっかり枝が伸びているので、これらの木々を倒すと空が「ぽっかり」。
なので、針葉樹をシッカリ抜いてしまうと1本立の木が増えてしまうので具合見ながら進めました。
今日の作業で林内の間伐は終了です。
山登りが大変な現場でしたが、楽しい現場でした。
しげ