イ山での活動は蒸し暑い中で行いました。
進捗状況は、間伐面積の半分くらいまで進んだかな?!進んだ割に「空明け」を感じないのは細い木から伐っていて、少し樹高が低いせいかも。
それでも林内は開始当初から見ればかなり明るくなってきています。迷彩色の蛇も良く見えます。
SFTSウイルスを持ったマダニが愛知県内のどこまで広がっているのか読み切れませんので、朝一番のミーティングで諸々の注意と知識を共有してイ山に向かった次第です。
●蒸し暑さ対策 (空調服が効果的なのかな?!)
●コロナウイルス感染防止
●SFTSウイルス対応・・・色々対処しながらの活動は神経を使います!!
蒸し暑いと言っても林内から、外に出ると気持ちの良い風が吹き抜けて心地よいで~す。
もりのどらちゃん