4月22日の定例活動日
参加者は7名。
外畑の下刈りと山綱の測量に分かれました。
山綱は林道を少し奥に歩いたところにある現場。
結構変わった形の境界なので、メンバー全員でポイントから角度や斜距離を見ながら目印を探す…
人工的に設置された石だったり、アケビの木だったり、木様の違いだったり、以前に測量された際の杭だったり…
目印が欲しい所にはなく、見つけたところはたくさんある。
何とか形にはなりましたが、もう一度確認が必要です。
外畑の下刈りは順調に完了。
下刈りをおこなったことで随分スッキリしたみたい。
順番に伐っていきます。
しげ
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示