1月8日の定例活動日

参加者は9名。
狩又川沿いと神社の2か所に分かれて作業を行いました。

神社は社殿右側ヒノキ林の間伐と、社殿裏の除伐。
社殿右側は樹高があるのと倒す方向が限られるので、高い位置にロープを掛けての牽引伐。
今日で保残木マーキングした木以外は伐りました。
もう少し抜いても良いかなぁってことでした。
社殿裏は、屋根側に傾いた雑木の伐採。
伐ったらえらくスッキリしました!
後はどこまで伐るかですね。
狩又川沿いは3か所に分散して間伐作業。
奥側は林縁の雑木を伐採し、見通しが効くようになりましたね。
地境&林縁付近も混んでたのでグニャっと曲がったヒノキを間伐。
林縁近くなので枝がてんこ盛りでした。
あと1~2回ってとこかなぁ…どこまでやるかです。
今期の活動地もあと少しで完了。
目途がついたら来年度の活動地で測量を行っていきます。

しげ