12月17日の定例活動日

参加者は8名。
今日は狩又川沿いの現場に入りました。
まずはご連絡...今年度の間伐講座を受講された福さんがご入会いただけました!
仲間が増えるのはうれしいですね!
よろしくお願いします!

仕掛り中であった各現場の状況から…
[北山]中さんより完了の連絡、間伐は修了。沢の材上げを残作業として
[神社前]ヤマザクラの伐倒を完了、ヤマザクラの枯損木、カシの伐倒を残す
[冨尾]あと一回で完了見込み

川沿いの現場はそれほど広くなく樹高もあるので人数が限られますので、隣の田んぼ上の間伐を合わせて実施しました。
狩又川沿いの現場は多くが曲がってたり二又になってたりと残す木が難しい現場。
全体的に径が太いのと樹高があります。
どこまで抜くか次第ですが…
ただ、樹間は空いているのでクサビ伐を行うにはとっても良い環境。
林縁は起こし木になるのでクサビだけでは心配ですがね。
間伐としては、あと2~3回くらい。
林縁の雑木を伐倒するならプラス1回ですかね。
今期分の全体的に終わりが見えてきました!

2023年に入ったら順番に来年度の現場の測量を始めま~す!

しげ