8月1日の定例活動日

参加者は11名。
湿地の間伐、パーキング上の間伐、冨さん宅上の除伐に分かれました。

パーキング上は縦の山割りを行って、各範囲を進めていく計画。
現時点では横一杯に広がって5名が入れます。
間伐が進んでいるところ、混んでいるところが斑なので、意図せず隣の作業者に近付いている場合があります。
合図をしながらお互いの距離を確認して…
相変わらず、かかり木になりやすい林です。
冨さん宅上は伐根部に支障がある大径木の伐倒。
枝葉も多く樹高があるので、スローラインで掛けた2本のロープで3倍牽引。
支障部を避けて高い位置に受け口を掘ってます。
狙い通りの位置へ伐倒完了!
もこもこの枝葉処理が大変です。
そういえば、頭からキレイに抜けたヘビの抜け殻を発見!
頭つきを見るのは珍しいっ!
子供の頃は財布に入れておくと良いとか言って入れてたなぁ。
いずれの現場も着実に進んでいます。
まずは湿地を完了させて次の現場へ行きたいところですね。
暑い日が続きますので、身体が重いとか疲れたという場合は休憩または作業を中止しましょう。


しげ