7月24日の定例活動日 & ステップアップ講座 ~ 間伐こもれび会

参加者は10名。
パーキング上と湿地に分かれての作業です。

湿地は集材前の調整伐を行う段階になりましたが、樹高が高くかかり木処理が大変。
枝も少ないのでスローラインでロープをかける必要が・・・
もう少し時間がかかりそうです。

パーキング上では間伐を行うと共に、「間伐こもれび会」さん向けのステップアップ講座を行いました。
6名の参加で2班に分かれての実習。
基礎から、かかり木処理まで一通りの作業を実施です。
5つの確認、作業工程の共有、対象木の状態とシミュレーション。
いつもながら色々な方とお話していると、色んな発見があるので楽しいです。
山を降りたところで、マダニさん発見!
対策をしっかりしましょ~ね。
所々残っていますがスロープ上の間伐は、ステップアップ講座によって進んできました。
中央部上の間伐が進んでいないのと、全体にまばらの状態にありますので一気に進めたいところですね。
林縁の枯損木もそろそろ片付けないと心配です。
無理せず進めましょう。

しげ