27日(土)定例外の活動は

5月連休に入り都合の付く方で活動しました。
神社前の測量がメインでしたが、時間に余裕ができ「伐りたい」人のために午後は伐採を行いました。

午前中の神社前測量は思った以上に傾斜がキツく、滑り落ちないように掴まりながらメジャーを引き運び測量。悪い事に低木に目標点を阻まれ、伐り開きながらの測量です。
面積は計算しないと分かりませんが0.4ha位はありそうです。

午後は3班に分かれ活動。
1班は神社東の山伐採(雑木を伐るため機材を山の上に運ぶための道を確保)
2班は神社前の下刈り(測量した山ですが、繁茂した低木を除伐するのが手始めです)
3班は次の山の測量(こちらの面積は概算で0.2ha位

本日参加の会員の皆さんご苦労様でした
                          もりのどらちゃん

5月の活動予定

      水     
       1
      8
       15
19     22   25
       29
1日(水)は連休の中日ですが活動を行います。集合場所は何時もの所です。

                            もりのどらちゃん

4月27日(土)定例外の活動を行います。(時間の修正あり)

連休に入られる方も見えると思います。
時間の都合が付く方、参加して下さい。

神社前の山の測量を行う予定。

訂正箇所=午前中の予定です。から・・状況で一日になるかも知れません。
(遅くても、通常の活動日と同様の終了です)

各自、都合に合わせて途中で帰られても構いません。

                           もりのどらちゃん

春です!!「あっヘビ?!」

21日、日曜日定例活動日に林内から材を引き出しを終えて隣接の林道上に散った枝・葉っぱを掃除している時、「これ何?! マムシ??それとも・・・・・」背中の方向からK女史の声と共に放り投げられました。それが空中を舞って、どらちゃんの左側を通過して引き出した材の横に落ちました。


「う~~ん?!」やけに小さいな。体長20㎝程で模様から「子供のマムシ!!ですね」K女史に返事。

K女史と話している内にサッサと引き出した材の下に隠れてトグロを巻いてしまいました。
これでも可なり接近しての撮影です
子供といえど危険な事ですから
小さくても存在感はあります

山で活動するには有り難くない山の友達ですね。子供でもマムシはマムシ。
                         もりのどらちゃん

4月21日の定例活動日

参加者は6名。
現場は「神社東」、天気は良いですが暑い一日です。
今回は、間伐、雑木、橋架けの3チームに分かれました。

ヒノキは部分的に混んでいる所があるので、調整しながらの伐倒作業。
7日に除伐した雑木周辺を中心に。
まだ若干混んでいます。

雑木は、若干東寄りのヒノキ林内にある雑木郡を除伐。
まだ道路脇に1本を残していますが、前回に続き空が大きくあきました。
林内の雑木は全伐するということで、まだまだ沢山あります・・・。
橋架けは、神社前の作業を開始するにあたり、作業性を良くするためのもの。
いよいよ次回あたりから作業を開始して行きます。

今日も暑い一日でした。
これからもっと暑くなるそうです。
水分補給はこまめに行いましょう。
お疲れ様でした。


しげ

サンクスフェスタに参加しました


お誘いを受け「太田油脂(株)」さんのサンクスフェスタに参加して来ました。
太田油脂さんといえば明治35年に創業され、家庭用から業務用の様々な商品を提供される老舗製油メーカー。
先日テレビで話題になった「エゴマ油」も、はじめて食用化されたのが太田油脂さんだそうです。

さて、我々が出展したのは、丸太切りと簡単木工の体験型ブース。
11:00の開場開始からイベント終了時間の16:00まで、来場者の足が途絶えません。
小さな子から大人まで、皆さん楽しそうな顔をされていました。
簡単木工(クラフト)もスゴイ人。
席が足らずに待ちが出る状態でした。
みなさんのアイディアはすごいですね。
イベントの中で多くの方とお話できました。
木に触れること自体が久しぶりだという方、間伐に関心を持ってお話される方も。
何か団体として紹介するものがあると良いなぁと考えています。

気づけばイベントも終わりの時間。
忙しくも、楽しい一日でした。
みなさん、お疲れ様でした。

しげ

4月7日の定例活動日

参加者は7名。
現場は終盤の「神社東」です。
今回は雑木の伐倒と、材を谷側に下ろしつつ調整伐を行いました。

雑木はずっと気になっていた西側斜面横の雑木群。
林内にあるため、ヒノキにすごく木圧を掛けています。
水上げが本格的に始まる前に処理しようということで・・・。
次の段取りを考えながら伐倒していきます
1本目のコナラは谷側へ、開いたスペースに向け等高線やや山側方向に2本目のコナラ。
3本目は伐倒した奥のシイの木をさらに開いた場所へ...
シイは巻き枯らしが行われていて、懸念したとおりツルが持ちませんでした。
巻き枯らしの伐倒はこわいです
何とか処理し4本目のコナラ、もちろん開いた場所へ。
その結果、、見晴らしが良くなりました!...気持ちよいですが開きすぎ?
コナラの枝は、シイタケのホダ木や薪材に丁度よいサイズです。
どかんと開いた空...
斜面のヒノキは、その多くを道路近くまで下ろして頂けました。
斜面とはいえ、人力での作業お疲れ様でした。
ずらっと並んだ間伐材
今回雑木を伐倒した周辺のヒノキが少し込み気味です。
他の箇所はほぼ良い感じ。
部分的なヒノキの調整伐を行いつつ、土場を決めて順次集材を行います。
雑木は東側の郡と、西のヒノキ林境にでっかいシイの木。
どこまで倒すか悩むところです。

次回以降は神社東の集材をメインにしつつ、向かいの山へ順次移行していくと思います。
本日は、本当に暑い一日。
本当にお疲れさまでした!


しげ

春ですね!!(書きかけ中)

三つ叉の花が咲き誇ります!!
千万町町地内で三つ叉の群生地で最盛期を迎えた、三つ叉の淡い黄色の花が満開です。
地元の方の話では、もう少しの間見られるとの事。
駐車場は現地で確認して迷惑にならないよう注して鑑賞して下さい。
写真

桜の花が咲きました!!
スギ・ヒノキの林内で生長した桜は雑木扱いで伐採される運命です。
伐採した木から枝を少し戴き花瓶で花見です。
写真

                   カンバン職人さんより