2月23日(土)の定例活動日

参加者は4名。
現場は「神社東」です。

今回は西側の混みあっているところを中心に間伐。
上側と下側、シイを抜倒した下側の三箇所に分かれての作業です。
道路側の林縁部3列目を山側へ抜いてみました
西側の上側は大分進み、段々と下に降りて来ます。
また、林内にあった雑木も除伐したのですが、やはり横に張った枝が掛りまくって苦労しました。
まだまだ沢山の雑木がありますが、牽引するだけでなく段取りの工夫も必要ですね。
遊びに来た猟犬たち
そういえば、昼過ぎに何時もこの辺で走り回っている猟犬たちが遊びに来ました。
道路端で燃料補給をしていたら寄ってきて、戻ろうと足を踏み入れたら一緒に林内へ。
すこしの間、走りまわったら帰っていきました。

しげ

20日水曜日定例会は

久しぶりに冨尾町地内で活動です。
 植林して28年ほどです。
 面積は0.03haですので、後1回でほぼ終わります。
神社前ほどでは有りませんが間伐遅れの山です。
1度は枝打ちが行われていたので、林内を歩くに枝が邪魔になる事はありません。
  混み過ぎで地面に光は届きません。
  下草植生も極わずかしか見られません。

森に入ると、あらゆる方向に獣道が巡り、ヒノキの被害木が見られます。

今回は、伐った木を土留め用途と鹿の食害防止を兼ね等高線上に寝かしました。
地面に接する様に幹の下側をだけ払い、横と上側はそのまま枝を残し鹿の行動を制限するよう置きます。
これで鹿の行動が少しでも制限できれば、残ったヒノキの被害が軽減できる事を期待しています。
ただ、間伐作業はやりにくさが生じます。
                           もりのどらちゃん

17日日曜日の活動は(写真追加有り)

神社東の山に入りました。
まだ、伐っても伐っても掛かり木になり苦労が続きます。植林したままの樹間ですからやむを得ませんが大変です。「安全第一」で進めましょう!!
ヒノキ自体は太くは無いのですが、伐っても殆ど立ったままです。
サキさんも苦労しています。
カンバン職人さんさんが入った場所も、かなり透けてきた林内ですが掛かります。
また一本伐っても、地面に光は届きません。それ程、混でいます。



fさんも同じく掛かり木処理で何時ものペースが掴めません。
シゲさんとイトさんは椎の大径木を伐っていましたが、伐倒シーンの撮影は間に合わず!!
私は、スギさんと胸高直径50㎝の桜を伐採しました。



チルホールで引きましたが、重かった!!葉が無くても重かった。葉が有った方がバランスを崩しやすいのかな?!
根元から2本に分かれ、水曜日に山側を伐り終えていて道路側を伐倒。
枝処理して本日は終了。
写真撮影は午後からでしたので、午前中で終了された方にはゴメンなさい。
                          もりのどらちゃん

3月の活動予定

  日           水               
03         06
         13       
17(年度末総会)  20  23
          27
 の予定で行います。

*上記以外の日でも、活動する事があります。
その都度、このブログを確認して関係者に連絡して参加して下さい。

                  もりのどらちゃん

2月10日(日)の定例外活動日

山に行かない?の連絡を受けて定例外の活動を行いました。
参加者は6名。
今回も「神社東」での間伐作業です。

過密林の西側は引き続き樹間を見ながらの作業。
まだまだ掛木になるので、ロープ、フェリングなどの道具が必要です。
ロープを掛けた方が早いかも
西の下側は練習林として、上側と東側を先行させたいと考えています。
特に東側の山側は雑木が多いので、水上げが始まる春より前に除伐したい。
次回あたりから、シイの木を東向きに抜倒するための除伐を進めます。
手前のシイを倒すため奥側を整理します
道路側では材出しのテストを行いました。
引き戻しの段取りを行い、作業の軽減が出来ないかの確認。
もう少し考えねばならないことがあるものの、可能であることは立証できました。
送り側と引き側の組み合わせ
今日は冷たい風が強い一日。
道路側の林縁部にも強い風が吹き付けていました。
やはり道路側は2~3列を残す前提で、様子を見ながら抜倒する必要があります。
まずは林内を進めましょう。

しげ

会員の方がイノシシに襲われました!!

定例日以外の活動で、何時もの集合場所で全員が揃うまで談笑中に、それは起きました。
突然、駐車場の片方から何か私たちに向かって突進する物体を発見!!「犬か?!」「イノシシだ!!」は声にならず「わっっ!!」の声と指を指すのが精一杯。
次の瞬間、やり過ごせる距離、約5m手前から急に左5度位方向を変え、Gさん目掛け突進!!
Gさんは避けようとして飛び退いたがイノシシの牙か鼻がGさんの左足・足首あたりに接触「痛!!」
イノシシはそのまま直進。パイプ製の安全柵に頭をぶつけながらも崖の下に姿が見えなくなりました。見た時間8秒位。体長は60㎝くらいの若い個体。
朝の9時、突然の出来事でしたが、軽い打撲で助かりました。
夜行性のイノシシ太陽が昇った時刻に「まさか!!」でした。

                        もりのどらちゃん

定例外活動日の連絡 (2/10)

2月10日(日)に定例日外の活動を行います。

集合場所、時間は同様です。
都合のつく方は参加をお願いします。

しげ

2月3日(日)の定例活動日

参加者は8名。
前回の活動日に引き続き「神社東」での間伐作業です。

西側はかなり込み合っており、樹高も殆ど同じであるため必ず掛木になります。
ただし、抜倒後の空開き加減は比較的イメージしやすい。
石が多いので抜倒後の処理で注意が必要です。
西側の混み合った林内
上側の雑木林との境部や東側には雑木が多く、保存木を考慮しながら作業する必要があります。
基本的に雑木は倒す予定ですが「部分皆伐」状態となる場合は、樹種や周辺の状況から判断することになります。
雑木の周りはヒョロ木が多い
また、この現場は風が強い場合があるので、道路側の林縁部は残します。
林内も、木が揺れすぎないよう、強すぎる間伐は注意です。

次回の定例活動日は2/17(日)。
定例活動外でも活動したい日がありましたら別途連絡をください。

しげ