今年、最後の活動

地形が変化に富み、困難な伐採作業をやり遂げて戴き無事終了する事が出来ました。
会員の皆さん御苦労様でした。
樹間調整が終わり日差しがしっかり差し込むようになりました
伐り置きした材を等高線上に並べる、林内の整理を実施

見通しが良くなった林内
小さな沢に倒れた材を処理中のサキさん
よいお年をお迎えください。                 
                           もりのどらちゃん 

架線集材を行いました

月初めの日曜日に、斜面から沢まで材をまとめて戴いた材を架線集材で仮の土場にまとめました。
2年ぶりかな?!その間に、入会した会員の方は初めて見る集材でした。
架線で行う前に、直引きで試したのですが地形が悪く何カ所かで引っかかります。その都度、人手により外していました。
スキッダーコーンを使えば、引っかからず引けるのですが条件が悪く「高低差」「沢の中を歩く」「コーンを毎回運び上げる回数」を考慮すると架線集材になります。
材の頭が上がれば素直に引けるので「土佐の森軽架線」方式で集材を実施。

狭い場所ですが架線通せる場所と材を引く事が出来る地形に恵まれました
ウインチの設置場所が限られたので、チルホールを使い引くワイヤーの位置を調整

架線集材と直引き(スキッダーコーン使用も含む)の優位性を知る良い機会でした。
 ①架線集材は架線の準備段取り
 ②スキッダーコーンでは、繰り返し持ち運び
本数の多少が①と②の使い分けるポイントでしょう。

トラックが横付けできる土場まで集材が済めばイト山は終了します。
新年は、新たな山が待っています!!

午後からの集材中に稜線に近い所を猿の親子3匹が歩いて行くのが見えました。
間伐して見通しが良くなった証拠かな
写真は取り損なったようです。
本日は御苦労様でした。

                           もりのどらちゃん

2018年1月の活動予定(訂正版)

       水   木         
07             10        
              17             
21    24     27
      31
日にちと曜日を間違えました!修正しました。
指摘して戴いた会員の皆様、有り難うございました。    

                             もりのどらちゃん

12月最初の日曜日定例活動日は

斜面に留まる伐採済みの材を沢に引き下ろす、集材作業を行いました。
下げ荷になりますので、材の暴走があると危険です。安全第一!!

沢側に滑車を付け、本体は安全が確保できる位置に置き角度をつけ引下げます。
いずれにしても荷掛役の方御苦労様です。斜面を登り降りしながらの作業です。
ここはボランティア活動強みで交替しながら進めました。



斜面に溜まっていた材を沢まで下ろしました

沢に下ろされた材の山
「ひっぱりだこ」で行いました
                                                                                           もりのどらちゃん

岡崎きこり塾 間伐実践講座は修了しました

岡崎きこり塾 間伐実践講座は4回目の実習を行い終えました。
最後に出席された受講生の方々に修了証書を手渡して閉講となりました。

又、次年度の開催されますならば、更に多くの方に受講して戴き岡崎市の人工林が健全な森になることを目指し間伐が進む事を期待しています。

受講生の皆様、お疲れ様でした。
講座を支援・補助して戴いた水守森支援隊の皆さん御苦労様でした。
企画、運営に当たられたスタッフの皆様本当に御苦労様でした。

指導員の見守る中、自分で考え伐倒する受講者

目標の方向1m程、左に倒したヒノキ
その後、枝払いと玉切りを実施

枝払いの実践中の受講者

別の角度から見て
腕力でチェーンソーを操作してますね

講座の最後は集材です
ひっぱりだこを使った集材です
しょうきぼnした集材には極めて便利な集材機です

                           もりのどらちゃん