鳥人間コンテストの応援に行きました

36回を迎えた「鳥人間コンテスト」が30~31日にかけて琵琶湖で開催されています。
私も以前、所属していたチームが出場するので応援団の1人として参加して来ました。


湖岸道路より


暫くぶりに見た人力飛行機、滑空機とも完成度が向上し綺麗な機体が多く見られました。

プラットホームからの発進は風向きが会えばスムーズに発進し飛行をして行きます。

パイロットの力量もさることながら、多くの人が係わり発進させるのでアクシデントは付きもの。

結果は8月31日(水)午後7時より

  Iwataniスペシャル
人間コンテスト2016   で放送されます。

                                                 もりのどらちゃん

きこりの会の28年度見学会に参加

 きこりの会の28年度見学会に参加してきましたのでお知らせします。

 7月24日(日)真夏の暑さも一休みの曇り空で出かけるには最良の1日でした。

 目的地は本巣市~山形市~美濃市と板取川沿いの旅行程でした。


 朝一番で板取川上流部へ直行しましたが、途中の川沿いにはキャンプに来た家族が川遊び、
 アユ釣りの太公望が大勢、釣竿を出していました。

 見学行程

 板取21世紀の森公園推定樹齢400年位の株杉の森を見学した。

 芯を止め萌芽更新した株杉が林立して圧倒されました。

                                           カンバン職人さん

新しい山で間伐を開始しました

本日より冨尾町地内で新しい山の間伐に入りました。

キム山-1 約 0,3ha スギ林で植林したままの真っ暗な林です。

キム山-2 約 0,5ha ヒノキ林です。樹高約約13m、太くて直径20cm

キム山-1の間伐前の様子
奥の方は間伐が進んでいます
間伐前は奥が暗くて見えませんでした
撮影が遅れました


                                                もりのどらちゃん

マムシに咬まれました!!の一報です

本日、27日(水)にマムシに咬まれました!!の一報が入りました。


県立がんセンター愛知病院で治療を受けられたそうです。

なお額田地域では、岡崎市額田宮崎診療所近いです。県道37号線沿いです。
             電話 0564-83-2320

                                             カンバン職人さんより




岡崎市地域の山林を間伐をしているグループの方です。
(水守森支援隊のメンバーではありません。)

マダニ対策
袖仕舞いをしっかり行い、進入を防止。
専用のスプレーを準備して、山に入る時「シュッ、シュッ」と吹きつける。
咬まれたら、皮膚科に相談して下さい。(何時までも痒みが続き、咬まれた跡が残ります)

マムシ対策
相手が踏まれるまで動かないから要注意!!
これから9月までの季節は気性が荒くなるので近づかない。とは言うモノの?!・・・


                                            もりのどらちゃん


8月の定例活動日

 8 月           
  日        水  
          
            03
 07       10
                            17
   21        24
          31(小断面材製材加工研修)
※ 31日の小断面材製材加工研修は参加人員は確定しています。追加はありません。

         の予定で行います。
 
                                                                    もりのどらちゃん

17日日曜日の活動は~

3連休、中日にもかかわらず9名が活動に参加してくれ作業内容と安全対策を

考慮し活動場所は池金町のアオ山とサカ山の二手に分かれての活動でした。

◎アオ山は伐採は完了しているため4名で木の駅P用に出荷するため2m材に揃え

  道路際まで搬出する作業と林内の最終整備、片付けを完了しました。

  終り掛けには山主さんが通りがかり、整備を終えた林内を見上げて

  「うわーきれいにしてくれたね!」 と感謝の気持ちを一言頂き活動を終了した。



◎サカ山は2回目の活動のため伐採木の伐倒が主な作業でした。

  この山は先代山主さんの手が入っているため、低木やシダが繁茂しており林内の移動や

  伐木の足元整備が一苦労!!

  間伐材は木の駅Pに出荷予定のため伐倒後は2m、4m、にノコ目を入れ6mで造材し

  枝や材の上部(細い)は土留め用に等高線に切り置きです。

  *シダの中から杉さんの名入りくさびを発見! 前回の行方不明??忘れ物??



高温、多湿、無風の活動現場のため熱中症を考慮して14時頃に本日の活動を終了!

                                       カンバン職人さんより

急斜面の伐採作業

先週13日は現地到着後、道具を出しかけている内に曇りから雨で活動は中止。

それに比べ、今日は天候に恵まれ絶好の1日でした。
標高が300mチョイ有りますから木陰では丁度良い温度で風が吹くと「スーッ」として
気持ちが良いですね~~!
SONさんとマツさんは一番下まで降りて作業開始!!

旧道から上を見上げて
ガードレールは県道
倒した2本は後日処理することで本日は終了!!

旧道から下は乙川(おとがわ)の支流が流れています
未だ間隔が狭い所がありますので未だ暫くはここで行います
かなり明るくなってきました
間伐が進むに従い谷からの吹き上げる心地良い風と日差しの強さが増します。

                                               もりのどらちゃん

傾斜面での伐採の一日

冨尾町地内の間伐。
先回もお伝えした、急斜面で伐採です!!
旧道下15mで伐採中SONさん
ご意見番さん、マツさんも近くに居るのですが見通しが利かず
サキさんとカンバン職人さんで伐倒準備中
サキさん持参のチルホール(500kg)で方向の規制をして
ヒノキの立木、枯れています
サキさんのチルホール、今日で2回目の使用

枯れていて断面がC型に残り中心部は空洞、ツルの作り方について検討中

殆どツルが利かないのでカンバン職人さんからサキさんへ注意事項を伝授
この後、無事伐倒しました。枯れ木は注意が必要ですね!

材の搬出がなく私も伐倒中です
「空明け」するため直径37cmのヒノキにチルホールをセット
23m前後の樹高でどちらに倒しても枝が掛かる条件です
伐倒後は枝の面積が大きいだけに大きく空が見えました。
もりのどらちゃん

池金町の間伐終了-1

池金町の間伐終了はアオ山です。

本日の日曜日定例会は、アオ山とサカ山の2箇所に分かれての活動でした。
どちらの山も4~5名入ると、干渉しあう事態が発生する事が有り声を掛け合いながらの間伐でした。
終了間際の間伐ですので気を使います。


◎ 北向きの斜面の半分は、チェーンソーで伐る間も滑り落ちることに注意を払いながらの作業が続き手こずりましたが取りあえず終了です。




足場に注意を払いながらの伐倒中のシゲさん
樹高は高く一番上の枝で掛かり木になるのでクサビとプラロックで方向を調整しながらの伐倒です

こちらの山はこの後、林内の整理と木の駅プロジェクト用に集材を一部実施。
未だ山の中腹に集めただけですが林道に下ろした後、軽トラックで運びます。

       ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

◎ サカ山では、間伐が始まったばかりで山に入るための進入路として仮の橋を架けました。
この山はシダがしっかり生えていて山に入るのも中々手こずります。


橋の材料を調達中のスギさんとSONさん



                                      もりのどらちゃん

岡崎市政施行100周年記念イベント

普段のきこりから離れて、岡崎市政100年記念イベントを見に行きました。
朝早くから場所取りをされた方々を見かけました。


次の100年を見越してか?「ミライ」を先導車に
パレードが始まりました

中学生によるブラスバンド演奏


名札の上の列の方々が詰めかけた皆さんに挨拶

紹介は省きます

お馴染みのキャラ


楽しい時間は「アッ」と言う間に終わりましたが久しぶりに楽しんだ気分でした。

                                         もりのどらちゃん